ソーイングの豆知識

2015.12.22

効率的なマチ針の刺し方

 

1117_01

 

こんにちは、clocomiのナカムラです。

 

今日は肩がごりごりです

そんなときは「肩甲骨体操」!!!

 

 

左右の肘を曲げて、手のひらをそれぞれの肩の上に置きます。

そして、その状態で肩を回します。

 

前回しを5回、後ろ回しを5回します。

 

そして左右の肘を胸の高さで曲げます。

その状態から、両腕を横から真上に伸ばし、そして、腕を下ろします。

 

次に、肘を曲げたまま、上体をひねっていきます。

左右それぞれ、ひねられるところまで、、、ぐぐぐっと!

 

ブログ画像

こうすると大分肩こりが楽になります。

 

日々家事や仕事で肩が凝っている方は是非お試し下さい!!

 

 

さて、最近は少し難しいというかミシンの基本の
ような話しをしていましたが、今回は実践で役にたつお話。

 

効率的にミシンを掛けられるマチ針の刺し方です。

 

 

1117_02

この状態がおすすめの刺し方

縫い目線がくる位置に垂直に刺し、2~3mm布地をすくって

5~6mm針先を出します。

 

1117_03

このように布地を多くすくう方も多いと思いますが(以前の私はそうでした)

針先は布端から飛び出ていないし、このほうが刺しやすいので。

しかし、多くすくってしまうとズレやすくなります。

 

1117_04

また、小さくすくっても針先が右側にきていると針が手に刺さって痛いです(ー□ー;)!

 

マチ針の玉が右手側にあったほうが縫いながら針をはずしやすいので

手をいちいち止めずに縫えます。

ピンを外す度にミシンを止めるとまっすぐ縫えないことが多いです。

縫う方向を考えながらマチ針を刺すといいと思います◎

 

 

マチ針の打ち方は色々ありますが、なるべく針の本数は少ない方が

効率的に縫えます♪

 

マチ針を刺す時、刺しやすさを重視するか、抜きやすさを重視するか、

色々試してご自分にあった方法を探してみて下さい!

 

 

是非お試しあれ~