2016.01.05
単糸織物と双糸織物の特徴
こんにちは、ナカムラです!
あけましておめでとうございます。
昨年はclocomiブログを読んでいただき、ありがとうございました。
今年も「clocomiブログ」をどうぞよろしくお願いいたします◎
みなさん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は食べ過ぎて太ってしまいしたーーー




さて、前回のブログは「単糸」「双糸」のお話をしました。
今回はそんな単糸だけを用いた織物、双糸だけ用いた織物をみて行きたいと思います。
単糸だけを用いた織物を単糸織物、双糸だけ用いた織物を双糸織物といいます。
単糸織物/双糸織物

単糸織物も双糸織物もそれぞれ特徴を持っています。
表情や質感、肌触りや色、柄のでかたなどが、単糸織物、双糸織物では
違った特徴を持っています。
単糸織物の特徴

・柔らかい
・コシがない
・ふくらみがある
・粗い
・光沢が少ない
・毛羽が立っている
・温かさがある
・少しもろめ
・織り目がはっきりしない
・厚い
・ラフな感じ
単糸織物と比べて双糸織物はどうでしょう。
双糸織物の特徴

・硬さがある
・ハリやコシがある
・締まってる感じがする
・光沢がある
・毛羽立ちが少ない
・滑らかな肌触り
・ひんやりとした感じ
・丈夫
・薄め
・整った感じがする
・織り目がはっきりしている
とこのような特徴をもっています!!
是非持っている生地をチェックしてみて下さいね◎