2016.04.28
生地の幅について02
こんにちは、ナカムラです。
前回、生地幅についてお話しました。
今回も引き続き生地幅についてお話したいと思います。
生地巾は生地の横巾のことを指し、(ミミからミミまでを測った長さです)。
生地によって、いろいろな長さがあります。
生地の幅には大きく分けて
「シングル幅」、「普通幅」、「ダブル幅」の3種類あると言いました。
シングル幅

1つ目はシングル幅と呼ばれるもので、生地幅はだいたい90cm~92cmほどです。
素材としてはブロード生地やシーチング生地、
シルク生地といった薄めの生地が多いです。
シングル幅の生地はブラウスやワンピース、
スカートなどお洋服を作るのに適しています。
また、90cm幅の布のことを「ヤール幅」と呼ぶ場合もあります。
普通幅
2つ目は普通幅と呼ばれるもので、生地幅はだいたい110cm~120cmほどです。
一般的にこの幅の物が多いです。
普通幅の生地の厚さは薄いものから少し厚手のものまで様々です。
ダブル幅

そして3つ目はダブル幅と呼ばれるもので、生地幅は145cm~150cmもあります。
カーテン用の生地や、ベッドカバーなどを作りたいときは、
このダブル幅の生地を購入すると、布を継ぎ足さずに仕上げることが出来ます。
このように生地幅は色々ありますので、お店などに行ったらチェックしましょう♪