2016.04.19
裏布について
こんにちは、ナカムラです。
今回の豆知識はこちら。
「裏布」について
裏布(裏地)ってなんでしょうか??
コートやジャケット、スカートなどのお洋服や
バック、ポーチなどを裏に返してみると、
サラサラとした薄い生地が付いていますよね。
このさらさらとした薄い生地を裏布(裏地)といいます。
さらさらしていなくても裏布であるときもあります。
どうして裏布を付けるのでしょうか?
それは裏布は表布のシルエットをきれいにみせてくれたり、
すべりをよくして脱ぎ着をしやすくしてくれます。
更に表布に組織の粗い布や透ける布を使用した場合には
身体のシルエットが透けてしまうのを防いでくれます。
また、暑い時期には表布を汗や皮脂などの汚れから守ってくれる役割を果たし、
寒い時期にはお洋服に保温効果を与えてくれたりもします。
そして着用による型崩れを少なくしたり、
表布の痛みを防いでくれたりと、裏布には、沢山の役割があるのです。
clocomiにも裏布に適したさらりとした生地をたくさん販売していますので
是非チェックしてみてくださいね♪
今回はココまで!
次回はオススメの裏布生地や裏布の選び方についてご紹介したいと思います。