2016.05.18
パジャマ生地の選び方02
こんにちは、ナカムラです。
前回心地のいい睡眠をするためには、
パジャマの生地選びがポイントだと紹介しました。
4つのポイントは
・ふんわりした肌ざわりの生地
・吸湿性・通気性にすぐれた生地
・ゆったりとするための伸縮性のある生地
・耐久性
でしたね。
今回はそんな
・ふんわりした肌ざわりの生地
・吸湿性・通気性にすぐれた生地
の2つのポイントについて紹介したいと思います。
ふんわりした肌触りの生地

パジャマは就寝中最も長い時間直接皮膚に触れ続けるものなので、柔らかく
肌触りが良いということは大切なポイントです!!
ゴワゴワ硬かったり、チクチク痛かったりしたのでは、肌にも負担をかけるし
とても眠るどころではありません。
肌ざわりは、生地を選ぶうえでまず始めにチェックしたい大切なポイントです。
スムーズに眠りへと誘われるように着た瞬間に、
からだがホッとするような、やわらかくここちよい感触のもの選びましょう。
快適な眠りのためには、“ふんわり”とやわらかく、やさしい肌ざわりの
素材がおすすめです。
吸湿性・通気性にすぐれた生地

人は睡眠中に、体温を調節するために約コップ1杯分の汗をかきます。

お肌に汗が残ったまま放っておくと、あせも・肌荒れなどといった、
トラブルにもなりやすいです。
そんなトラブルを避ける為にも就寝中の汗をしっかり吸いとり、
適度に放出して“さらり”と快適に保つことも大切です。
吸湿性・通気性に優れている生地を選びましょう。
次回は・ゆったりとするための伸縮性のある生地・耐久性の
2つのポイントについて紹介しますね♪