2016.05.20
心地のいいパジャマ生地03
こんにちは、ナカムラです
今日は、八千代、とてもいいお天気です。
暑いくらいに太陽が照っています。
さて、前回は心地のいいパジャマ生地のポイント
の中の「ふんわりした肌ざわりの生地」
「吸湿性・通気性にすぐれた生地」の2ポイント紹介しました。
今回は残りの2つの
・ゆったりとするための伸縮性のある生地
・耐久性
について紹介したいと思います。
ゆったりとするための伸縮性のある生地

ぐっすり眠るためには、あまりカラダを締めつけず、
リラックスできるパジャマがオススメです。
じっと寝ているつもりでも、一晩に何回も寝返りをうつといわれます。
寝返りは、眠りの大切な要素のひとつ。 その動きをさまたげないよう、
生地にはしめつけが少なく、適度なゆとりのあるほどよい伸縮性も必要です。
ソフトに伸びて自然にカラダに添う素材を選びましょう。
耐久性

パジャマは毎日着るものだけに、
汗とともに皮脂などの汚れがつきやすいです。
だからこそ、他の衣類に比べて洗濯もこまめにしておきたいものです。
何度洗濯しても型くずれしにくい丈夫さや、しっかり洗ってもへたり
がおこりにくい、耐久性のある生地なら、
いつでも清潔なパジャマで眠ることができます。
これでパジャマ生地のおすすめ4つのポイントについて紹介しました。
パジャマを買うとき、パジャマを作るときに是非参考にしてみて下さいね!!
次回はパジャマにオススメの生地についてお知らせします♪