Let’s study 播州織

2016.06.01

ベビー用品にオススメの生地 02

 

 
こんにちは、ナカムラです。

 

 
昨日で5月がおわり、今日から6月がはじまりました。

つい昨日今年になったばかりに感じますが

もう今年も半分になりました!!

 

 

月日が経つのは早いですね〜

 

 

さて、ベビー用品用の生地のポイントをご紹介しています。

 

ベビー用品を作るときにオススメなのは「刺激の少ない生地」「コットン100%」

「肌に優しいナチュラル素材」「機能性」というポイントの生地でした。

 

前回は「刺激の少ない生地」「コットン100%」について

見て行きました。

 
今回は残りの二つの「肌に優しいナチュラル素材」「機能性」について

紹介したいと思います。

 

 

 

 


肌に優しいナチュラル素材

 


 

oga_03

ベビー用品、とくに肌着や洋服は赤ちゃんの柔らか素肌にずっと触れているもの。

だからこそ、安心できて肌に優しいナチュラルな素材の生地がオススメです。

汗っかきの赤ちゃんはとっても暑がりやさんで汗をかく赤ちゃんだからこそ、通気性

と吸湿性にすぐれた生地じゃないと汗疹やかぶれなどの肌トラブルも起きやすく、赤

ちゃんのデリケートなお肌も敏感になりがちです。

 

私たちが普段何気なく着ている服は、気をつけて見てみると驚くほど化学繊維であふ

れています。できるだけ化学物質を使っていない、自然な素材の生地をオススメします。

 

 

 

 


機能性

 


 

_IGP3077

赤ちゃんは汗っかきなので通気性と吸湿性にすぐれた生地を選んで下さい。

そして、繰り返し洗っても大丈夫な丈夫な生地。生まれたばかりの頃は、何かと洗濯

物が多くなります。毎日のように洗濯機を回す方がほとんどだと思います。赤ちゃんは

おしっこなどが漏れてしまったり、汗をかいたり食事を戻してしまったり…作った

ベビー服を汚してしまうのでその分洗濯が必要です。

 

洗っても洗ってもしっかりしたまま生地を選んでみて下さいね。