2016.06.28
ボビンの種類
こんにちは、ナカムラです。
家庭用ミシンのほとんどが水平釜のボビン。
実は、このタイプの水平釜には金属製のボビンは使えないのです!
プラスチック製をお使い下さい♪
……と前回紹介しました。
どうしてこのタイプのミシンだと
金属製のボビンは使えないのでしょうか…
ボビンケースの底の部分は金属で出来ています。
そして、そのボビンケースが納められている釜(ボビンケースは釜の中に納められています)、
その真ん中に実は、磁石があります!!
ボビンケースを入れると底の金属部分が、
下の釜の中の磁石の力で引っ張られるようになっているんです♪
この磁石はミシンを使っている時に
ボビンケースを安定させる役割をしているんです♪
縫うときはボビンケースと、磁石の間を糸が通って行きます。
ガタガタという音が出ないように磁石の力で
ボビンケースを下から引っ張っているのです♪
だから、このミシンに金属製のボビンを入れてしまうとボビンも
磁石の力で引っ張られてしまうのです!!
そして、糸調子が上手くとれず、綺麗に縫えなくなってしまいます。
だから、ボビンは金属製ではなく、プラスチック製のものを使って下さいね♪♪♪
すべてのミシンが磁石式という訳ではないですので
一度家にあるミシンを見てみて下さい!