ソーイングの豆知識

2016.08.03

ボトムの縫い代について 片倒し

0708_04

 

こんにちは、今日も暑いですね!

さて、前回、ボトムを作るとき、脇の縫い代は割るのかそれとも

片倒しにするのか…についての「割り」について紹介しました。

今回は「片倒し」について紹介したいと思います。

(片倒し)

・主にニット系やジーンズなどに使われることが多い。

・カジュアルで丈夫

・工程が少なくコストダウンにもつながる。

・縫い代は基本的に1cm

・縫い代が段差になりますが、そこにステッチをかけて縫い代を押さえ、
さらに丈夫に仕上がります。(ニットはステッチを入れないことも多い)

0708_01
0708_02

0708_03

脇の縫い代に関しては、カジュアルなのか、

そうでないのか…という括りになりますね!

ボトムの縫い代「割り」と「片倒し」についてでした♪