2016.11.16
針を刺したまま動かすこと
さて、私はここ2年近くミシンを触ってきました。
まだまだ2年、いや、もう2年。
2年もの間ミシンを使っていたのに
とっても単純で、便利なことに
気づかず、、、
発見というか、なんとなくしてみたんですけど
始めは「こ、こんなにやりやすいとは…」と
感激となぜ今までこんな初歩的な事に気づかなかったのか、と
自分のバカヤローーーといいたくなりました。
その機能がこちら!!!!
ミシンをしていて生地の向きを変えたりするときに
ここをこうグルグルと回して、
針を刺しっぱなしにしておきます。
そのまま、生地を向けたい方に回すと…
縫い場所からズレません!!!!
(あたりまえやーん)となりますよね!笑
でも本当にいままで気づかなかったんです…
いままで私は散々縫い場所をずらしてきた常習犯。
いや~、もっと早く気づきたかった!
よかったら、みなさんの裏技というか、こんなやりやすいやり方もあるよ!
という意見も是非お聞かせください♪
そして、clocomiの生地で作った作品の紹介も受け付けています!!
ブログにアップしてもいいよ~♪と言う方は
こちらののお客様の作品を掲載を御覧下さい。
会員様の場合は20ptゲット出来るのでおすすめです。
もちろん、ソーイングの裏技やちょっとしたコツも受け付けています♪
みんなでアイディアをシェアしましょう♪