2017.04.20
ティッシュで撚りの具合を見てみる
こんにちは、ナカムラです◎
今日はなぜかわからないんですけど
指先から腕の方にかけて、あらゆるところに
ボールペンでピャッと線を描いたものがあります。
不思議・・・
さてさて、今回も「撚り」のお話をしますよ〜!!
もうええっちゅうねん!って方もぜひおつきあいください( ˙-˙ )
前回に撚りの強弱によっても糸の風合いが異なってくるんです。
とお話しました。
そうなんです、撚りの強弱つまり、撚りの具合によって
糸の風合いが変わってくるんです。
例として身近にある繊維の集合体、ティッシュペーパーで見てみましょう!
(皆様も是非!!)
ティッシュをねじると細くなります。
これは撚りをかけた状態になります。
これに力を込めてさらにさらにねじると
もっと細くなりますよね。
ねじねじ、ねじるほど、細くなり、
そして強度も増していくんです。
実際に引張てみてもビクともしないです・・・
どうしてねじるほど強度が増すのか、それは
密になっていくからです。
次回はそんな「密」についてみていきましょう!