Let’s study 播州織

2017.05.12

サーマル生地とは②

 

 

こんにちは、ナカムラです◎

 
前回春から夏にかけてオススメの「サーマル」について

お話しました。

 

「サーマル」は表面が凸凹なので、保温性だけでなく、

吸収性・通気性バツグンでオールシーズン使えます。

 

どうして、こんなに優秀なんでしょうか?

 

凸凹生地の凸部分は、着用したときに肌に接する部分になり

凹部分は肌に接しないところになります。

blog-02

凹の方には空気の層があり、それを凸の部分がその空気層を

ホールドし、空気を外に逃がしません。

 

凸の部分でけではなく、肌に接する部分と肌で、

空気が外にでない小さな空気の部屋を

沢山作っていることになります。

 

保温効果をあげる一番のポイントは空気の層を作り温かく

なった空気を、外に逃がさないという事です!!

 

また、凸凹がある事で、へこみの部分により肌との接触面積が減り、

汗をかいても全体的にベとっと感じる事がなく、

夏でも快適に過ごす事ができます。

blog01

このように保温性と通気性に優れているサーマル(ワッフル生地)は

季節によって使い分けて使ってみましょう(⌒▽⌒)!!