よくあるご質問
-
A
織り工程前の段階であれば対応可能です。お問い合わせフォームからその旨をご連絡の後データをお送りください。
-
A
入稿データの形式が正しいかご確認ください。完全データ入稿の場合は「.jpg」ファイルのみ、データ変換オプションの場合は「.jpeg」「.png」「.psd」「.ai」に対応しております。
-
A
はい。しかし、ツールによる自動トレースでデータ化しますので、できるだけ明暗のハッキリしたお写真で入稿お願いいたします。またデザインの色についてもわかるようお願いいたします。
-
A
データを連続して配置したときに違和感がなければ大丈夫です。
-
A
オーダー時に「試織依頼」のオフションを選択いただくと、実際に織ったサンプルをお届けします。
-
A
商品の仕上がりイメージについてお客様と当店の間で差異が生じてしまう恐れがあるため、現状デザインの作成は承っておりません。
-
A
当社の織物は先染め織物と呼ばれるもので、先に染められた糸を織り方だけで柄を表現します。
先染め織物ならではのアナログ感をお楽しみいただければ幸いです。
お客様のご都合によるキャンセルや返品・返金はお受けできません。ご容赦ください。 -
A
どうしても4色以上の色をお使いになりたい場合はお問い合わせフォームよりご相談ください。
先染織物の特性上、色数が増えるほど厚みが出やすくなります。 -
A
申し訳ございません。
糸の在庫の関係により、掲載のない色につきましてはご使用になることができません。 -
A
当社の先染め織物は、裏面が表と反転したカラーになります。
オーダー時に「試織依頼」のオフションを選択いただくと、実際に織ったサンプルをお届けします。 -
A
単色の濃度のグラデーションはできる場合がありますが、こちらで作業が必須のため、必ず「ラフデータ入稿」を選択してください。 また、デザインによっては不可の場合もございますので、あらかじめデータをお送りいただけましたら確認可能です。
-
A
当サービスにおいてはお客様オリジナルのデザインに限定しております。
版権キャラクター、ブランドロゴ、絵画等を使用したデザインは、申請許可済みのもの以外不可となります。 -
A
当サービスでお客様自身でデザインされた生地は、個人・商用を問わず大丈夫です。
-
A
お客様がデザインした生地はご自由にご利用ください。
-
A
申し訳ございません。
当店のジャガード織り機は生地幅は約105〜115cm前後となっており、それ以外の生地幅に対応することはできません。 -
A
芯まで染められた糸で織る先染織物ですので、基本的に色落ちはありません。
-
A
当社の生地は現状コットン100%ですので、洗濯機で他のお洋服といっしょに洗うことができます。
-
A
Wガーゼ、ソフトタッチの生地が特に適しております。特にWガーゼはキッズ・ベビーアイテム用として当店でも非常に人気があります。
-
A
生地を織り上げる段階では糸に糊がついて、パリパリとした質感になっております。それを高温にさらすことで、落としサラッとした肌触りに仕上げる加工のことです。
きばたの場合でもご自宅での煮沸やお洗濯を繰り返すことで、ご自身で糊を落とすことも可能です。
温かめのお湯でもみ洗いし、白いにごり(糊)が出なくなったら大丈夫です。 -
A
はい。問題ありません。
-
A
デザイン入稿・お支払いから1ヶ月半後を目安としております(加工オプションを選択しない場合は1ヶ月前後を目安としております)。
-
A
商品は十分な検品をしておりますが、商品到着後はお客様ご自身での検品もお願いします。
品違い・破損・汚れ・加工不良と認められ、かつ未使用品である判断した場合は、再作成を早急に行なわせていただきます。
万一、商品不良がありましたら、大変お手数ですが商品到着後7日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。 -
A
商品の品質には万全を期しておりますが、弊社のミスによるものと判断した場合には不備のあった商品の返品・交換をさせていただきます。
不備のございました商品につきましては、未使用の状態にて、ご到着から7日以内にお問い合わせフォームよりお写真を添付の上ご連絡ください。